2025年8月24日日曜日

ノラバーお昼の生うたコンサート&デザートミュージック

猛暑日。二週続けて西武柳沢へ。『ノラバーお昼の生うたコンサート&デザートミュージックマユルカとカナコの回に行きました。

1曲目はノラバー店主ノラオンナさんの楽曲「僕のお願い」。昨年11月のノラさんのトリビュートライブ『とまり木にて7』で披露されたカバーですが、一度きりのイベント用のアレンジが再現されるのは、マユカナさんとノラさん、両者のファンとしてとてもうれしい。

「僕のお願い」のコーダに添えられた控えめな二声のフーガを引き継ぐかたちで2曲目の「流浪の日々」はカナコさんが全編ハモる二声のしりとり歌で、ここからはすべてmayulucaさんのオリジナル曲。「夜明け前」の高速スリーフィンガーとゆったりした歌唱旋律の共存、「幸福の花びら」の協和と不協和音を往復する半音下降など、ナイロン弦に張り替えたmayulucaさんの正確且つスリリングなギタープレイを聴覚的にも視覚的にも間近で堪能しました。

mayulucaさんとは同じ大学の1年先輩にあたり、舞台女優としても春先に観た『ガラスの動物園』のローラ役が印象深かった西田夏奈子さんのヴァイオリンとコーラスが、がっちりした骨格とおおらかさを併せ持つmayulucaさんの音楽に澄んだ広がりを加えます。

アネモネ」のスキャット、「月の下、僕はベランダに」では風鈴や巻き尺などで客席も参加し、元来パーソナルな手触りのあるmayulucaさんの音楽の一部になれるのが楽しい。

前週のChiminさんの回に引き続き遅めのお昼のメニューは、季節の野菜と果物のサラダノラバーさわやかポークカレーです。デザートタムにほろ苦いカラメルソースが大人味のノラバープリンノラブレンドコーヒーノラさんの丁寧な手仕事は二週続けて食べても食べ飽きない。どころか新たな発見があります。

Instagram配信ライブのデザートミュージックは「今を生きよ/過去を抱いて/過去を慰めて」と歌う、出来立ての新曲「空ばかり見ていた」から始まり、6/15(日)の僕のノラバーライブにいらしたカナコさんにお声掛けいただき、「都市計画/楽園」をマユルカさんのギターとカナコさんのヴァイオリンに乗せて朗読させてもらいました。この3人で同時に音を重ねるのは、池ノ上ボブテイルで開催した『マユルカとカナコとタケシ』以来6年ぶり。とても気持ち良かったです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿