2010年6月26日土曜日

裏蓋

「やってますよー」と一月半前にキキさんから聞いて、川村記念美術館にジョセフ・コーネル展を観に行ってきました。美術館のある千葉県佐倉市は二十歳まで暮したマイホームタウン、東京から快速電車で一時間、シャトルバスで田園地帯を20分揺られて行きます。

チャールズ・シミックの『コーネルの箱』によると、コーネルは絵も描けず、彫刻も作れず、美術教育も受けていません。でもそのコラージュ作品はどれもノスタルジックでロマンチック、多くのアーティストに愛されています。http://www.josephcornellbox.com/

今回の展示は、川村記念美術館の収蔵作品16点に高橋睦郎さんが詩を書いて、プラネタリウムを模した暗めの空間に、コーネル作品とともに浮かび上がらせるというもの。十数年前に同じ美術館で開催された回顧展で観た作品に再会したわけですが、あらためてその美しさが染みました。

ガラスを多く使用した展示スペースだったので、ずっと気になっていた箱作品の後側(裏蓋)を見ることのできる作品もいくつかあって、だいぶすっきり。

高橋睦郎さんは、作品毎に4~6行で、シンプルに正確に言葉を紡いでいます。ときどき付き過ぎるきらいがありますが、そんなところも含めて受注制作に力を発揮する、さすが21世紀の宮廷詩人(誉め言葉です!)。自己表現や内面から離れて丁寧に作品を作り上げる力は、当代の詩人では随一ではないかと常々思っています。

マーク・ロスコ、バーネット・ニューマンという常設展の二本柱も素晴らしく、アレクサンダー・カルダーの部屋、庭園の満開の睡蓮、白鳥が泳ぐ池、と見所たっぷりな川村記念美術館、オススメです!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿