2017年11月26日日曜日

永遠のジャンゴ

強い風が吹きましたが、寒さがすこし和らいだ日曜日。ヒューマントラストシネマ有楽町で、エチエンヌ・コマール監督作品『永遠のジャンゴ』を観ました。

1943年6月、第二次世界大戦中ナチス占領下のパリ。ロマ(ジプシー)のギタリストでジプシー・スウィングの創始者であるジャンゴ・ラインハルトレダ・カティブ)は33歳。そのライブパフォーマンスは絶大な人気を誇っていた。

ナチスの迫害はユダヤ人だけでなく、障がい者、同性愛者、ロマにも及ぶ。モンパルナスの夜の女王ルイーズ(セシル・ドゥ・フランス)の手引きで、スイスに亡命するために妊娠中の妻と老母と共に、レマン湖畔の小さな村トノンに逃れる。そこで待っていたのはナチスの幹部たちが集うパーティでの演奏だった。負傷した英国兵を逃がすためにジャンゴはそのオファーを受ける。

定住地を持たないロマには土地の所有や国家、国境という概念がなく、ジャンゴも当初は戦争に関心がない人物として描かれています。あくまでも自身および親族の小コミュニティの快楽原則に基づき行動選択する。ナチスを憎むようになったのもペットの猿ジョコを殺されたから。

しかしナチスの残虐ぶりは凄惨を極め、仲間たちに被害が及ぶにつれ、レジスタンスに加担していきます。そして迫害されたロマの魂の救済のために壮大なレクイエムを作曲します。

舞台を1943~45年に絞ったことで、フランス・ホット・クラブ五重奏団がヴァイオリンのステファン・グラッペリ脱退後であるのは少々残念ではありますが、無理に史実を捻じ曲げない脚本には逆に好感を持ちました。十代の頃負った火傷の後遺症で不自由な左手の薬指と小指。シングルカッタウェイのセルマー・マカフェリジャンゴロジーの劣悪な音質がHi-Fiで蘇り、ジャケ写がそのままハイビジョン化して動き出したかのような演奏シーンは感動的。

非アーリア人の音楽であるジャズはナチスにとって退廃芸術。ブルースは禁止、演奏中に足でリズムを取るのは扇動行為、スウィングは20%まで、シンコペーションは5%以内、ソロは最長5秒、ウッドベースはボウイングのみ、等々、ナチスが定めた規則はアホとしが言いようがないですが、ナチ将校に「お前は音楽を知っているのか?」と問われ「そんなもんは知らん。音楽が俺を知ってるんだ」と答えるジャンゴは最高にクールです。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿