GRAND CABARET アルマアルバのステージで白いドレスの女性歌手(深津絵里)がブルーズを歌っている。漆原(麻生久美子)、柿崎(本田翼)、三浦(岡山天音)らが「ボス」の噂をしている円卓に青葉(池松壮亮)が不遜な態度で合流する。最後に管楽器ケースを持って現れた男(オダギリジョー)が銃声に倒れるが、演奏は止まらない。
場面は狭間県警の明るい会議室に変わり、警察犬ハンドラーの青葉がケーブルテレビの取材に応えている。傍らには警察犬オリバー(オダギリジョー)。青葉にはオリバーが酒好き、女好きで言葉をしゃべる着ぐるみの中年男に見えている。
狭間県警の富士山を望む訓練施設に如月県警の天才的ハンドラー羽衣(深津絵里)が訪ねてくる。海に向かい失踪したスーパーボランティア小西(佐藤浩市)の捜索をオリバーに依頼しに来た。羽衣はかつて青葉らの教育担当で、びっくりすると気を失う特性を持っている。
2021年と2022年の秋シーズンに計6話がNHK地上波で放送された連続ドラマの劇場版です。TV版には、女児失踪事件、半グレとヤクザの抗争というメインプロットがありましたが、劇場版はスーパーボランティア小西さんの捜索という主題はあるものの、後半は鹿賀丈史、佐藤浩市、永瀬正敏の大ベテラン3人がそれぞれ主役の短編オムニバスという様相で、オダギリ監督が人脈をフル駆使して、重鎮枠で好き放題やっています。それを楽しめるかどうかで評価の分れるところではないでしょうか。
朝ドラ『カムカムエブリバディ』でオダギリジョーと夫婦役を演じた深津絵里がシリーズ初登場にも関わらずあらゆる意味で存在感を示し、こちらも初登場の菊地姫奈、吉岡里帆も振り切った芝居で作品世界に溶け込んでいます。
TV版では、永山瑛太率いる半グレ集団TMT(TOKYO MIRACLE TEAM)と松重豊ら関東明神会、くっきー演じる狭間県警組織犯罪対策課の廃工場における群舞シーンが最高でしたが、本作でも、麻生久美子をセンターに配した犬カフェでのフォーメーションダンスが素晴らしかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿